✈【子連れ海外旅レポ】イスタンブール空港(IST)は子連れに優しい!?公園遊具があり、5歳以外の子連れ家族は出国もスムーズも、注意点が!

こんにちは、子育てブロガーのコリーです🐣
先日のトルコ旅行では、イスタンブールから日本に帰国る際に、イスタンブール空港(IST)を利用しました!

大変大きな空港なので、事前にどんな感じか知っておきたい~という方向けに、感想を残しておきたいと思います!


🎠 屋内公園を発見!

チェックイン前の空港内でなんと…子ども用の遊具コーナーを発見!!

トルコらしいカラフルなデザインの滑り台やクッション遊具が置いてあって、まるで空港の中にあるちいさな公園!しかも、地面が若干柔らかい素材で出来ていて、転んでもそんなに痛くなさそう~。


3歳の娘は楽しく遊べて、フライト前の良い運動になったと思います!実は、めちゃくちゃ大きな空港だし、到着の際にはすんごーい長い間歩いたので、早く到着しようと思っていたのですが、早く着きすぎて、チェックインすらできないという状態で、空港で時間をつぶす必要があったので、親としては本当にありがたい〜😭💓娘は、他の国籍の子どもと一緒に遊んでいて、子どもってすごーい!って思いました。


✈️ 出国審査での神対応!子ども優先レーンに救われた話

出国ゲートでは、いつものように長蛇の列に並んでいた私たち。

「こりゃ時間かかりそうだな〜」と内心焦っていたら、スタッフさんから「子どもがいるなら、あっちのファミリーレーン使えるわよ」と教えてくれたんです!!

詳しく聞くと、0〜5歳の子ども連れならファミリー・ファーストという通路を利用でき、長い列に並ばずに、優先的にセキュリティチェックを受けられるサービスとのこと!

半信半疑で向かってみると、可愛いらしいゲートがあり、並んでいる人も数家族と、通常レーンよりも遥かに短い列、、、一見列になっていても、家族単位でサクサク進んでくれるので、スムーズに通過できました✨

このサービス、日本も導入してほしいですな!


⚠️ 出国後の空港は物価高!?

タイトルに書いた注意点なのですが、

出国後にはレストランやカフェ、お土産屋さんなど、めちゃくちゃ広くて、なんでもある感じです。

ぶっちゃけ免税エリアって、お土産安く買えて、余った時間はお茶して~♡のイメージだったのですが、

イスタンブール空港は思いっきり違いました!

物価高すぎて、何も買う気にならなかったのです!参考までに以下のような価格帯です。

  • マクドナルドのセット3000円
  • クロワッサン1個1000円
  • ペットボトルのお水500円

街中のスーパーだとお水は100円程度だったと記憶しているのですが、出国したエリアは本当に本当に高くて、驚愕!顔が引きつってました!

私たちは、親はできるだけご飯は我慢した上で、娘はご飯タイムだったのでクロワッサンとか食べました~。(1000円のクロワッサンって、私も食べたことないよw)

節約派の方は、空のペットボトルや水筒を持って行って給水スポットで補給したり、パンだったりお菓子だったりちょっとした食べ物を、持ち込むのが良いかと思います!


✍️ まとめ:イスタンブール空港は子どもに優しい

初めてのイスタンブール空港はちょっとドキドキしていましたが…

  • 室内遊具で遊べたこと
  • 出国時にファミリーレーンが使えたこと
  • 出国後は激しい物価高に見舞われるので、空のペットボトルや食べ物を持参しよう!

などなど、思いがけず嬉しい経験がたくさんありました!


📌これからトルコに子連れで行く方は、ぜひ過去のトルコ旅記録

もチェックしてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。