こんにちは!コリーです。
今回は、4歳の娘と一緒に行ってきた東京ドームシティにある「アニタッチ」という屋内型ふれあい動物園の体験レポをお届けします。
「動物が大好き!」という娘のリクエストで訪れたのですが、親子でたっぷり楽しめました。
子育て世帯にぴったりのポイントもたくさんあったので、これから行ってみようかな?と考えている方の参考になれば嬉しいです♪
◆ アニタッチってどんなところ?
「アニタッチ」は、かわいい動物たちと直接ふれあえる室内型の動物園です。
今回行った東京ドームシティの他に、横浜みなとみらい、群馬、静岡、名古屋にも店舗があります。
東京ドームシティ店では、ウサギ、カピバラ、ヤギ、モルモット、ナマケモノなど…普段なかなか近くで見られない動物たちが大集合!
しかも、ただ見るだけじゃなくて、餌やり体験やなでなでOKな動物たちもたくさん!
娘も目をキラキラさせながら、「つぎはこの子にあげる!」と大興奮。動物たちに餌付けできる度に「かわいい~♡」と悶絶していました(笑)
◆ 入場券購入
入場券:受付で購入します。3歳までは無料です。小人(4歳~小学生)、学生(中学生以上)、大人で料金が変わります。
動物たちのおやつ券!(餌の回数券):5回分のお値段で6回分の餌に使える回数券も売ってます。そんなに餌あげるか分からない場合は、入場後、都度、現金で餌を購入することもできます。両替機もあります。ただ、思っていたよりも動物が沢山いて、私たちの場合は、回数券買った方が良かった結果になりました。

◆ 動物たちとのふれあいが最高の学びに
🐤ひよこ
まず最初に出会った動物は、ひよこさん!ひよこ専用の餌を買い、餌を手に乗っけて、ひよこさんのゲージに手を入れます。ひよこ達が大集合して、唇でチュンチュンと食べていきます。大人が最初にお手本を見せたのですが、鉛筆の先で軽く刺されるような痛みにも近い触れ合い、、、。娘もトライしてみましたが、なかなか手を置くまで突っ込むことが出来ず、チュンチュンされずに、餌を撒いていました笑。パパが餌付けしている間に、ひよこを上から触って、「ふわふわ~」って言ってました。


🐰うさぎ
お次は、みんな大好きウサギさん!白い綺麗なウサギさんが、餌になる草にぴょんぴょんと飛びながら、近づいてきてくれます。想像よりもしっかりと大きいウサギさんで、勢いよくぴょんぴょん近づかれると、娘も怖くなって逃げるのですが笑、こちらから近づいて餌をあげることができました!餌を食べてくれると嬉しくて、娘も「かわいい!!」と大興奮!

モルモット!
モルモットも、うさぎさんと同じ草を食べます!かわいい~。

🐐ヤギ
入場してすぐのフェンスにいた大きめのヤギさん。近づいてきたときには「こわい~」と後ずさりも。でもその後、少しずつ距離を縮めて、フェンス越しに餌をあげられるようになりました!(フェンスの中にも入ってOKだったのですが、朝一番でヤギさんも餌が欲しかったのか、前のめり感が凄くて、大人でも腰が引ける勢いだったので、フェンスの中に入ることは諦めました。時間が経ってくると、何人も柵の中で遊んでいたので、ヤギさんとの触れ合いたい方は、朝一番を避けて、フェンス内に入るとよいと思いました!)
その後、フリーで動物とのふれあいができるゾーンにいたヤギさん。こちらは背中をなでることができました!毛は割と固くて、娘いわく「もっとふわふわかと思った~!」と言ってました。想像とは違う、触って初めてわかることがあることを学びます!


カピパラ
カピパラさんにも餌付けを!餌となる草を持って歩いていると、振り返ったらカピパラさんがノソノソついてきます笑。餌に興味のないカピパラさんは、猫足風呂でまったりお湯につかっていて、こちらもほっこりな可愛さで必見です!

🐒サル
ワオキツネザルという、しっぽの縞々が特徴的なおさるさんにも餌付けができます。餌を持っている人の肩に乗ってくれます。娘は怖いというので、パパが体験したのですが、一瞬で食べて、一瞬で離れていきます笑!シャッターチャンスは逃さずに!(私はシャッターチャンス逃した!笑)

他の動物たち
他にも沢山の動物たちがいました。ナマケモノが想像より早く動いていたとか、シロムネオオハシが想像よりも小さく唇重そうにしていたとか、想像と違って面白い発見が沢山ありました!



◆ アクセス抜群!駅チカ&屋内で安心♪
東京ドームシティのアニタッチは駅からのアクセスも良好!子連れでも安心して行けると思います。
電車の場合は、水道橋駅、後楽園駅、春日駅の3駅使えて、どの駅からも歩いてすぐ!
車の場合は、東京ドームの駐車場が便利です。当日のお買い上げや食事金額を合算して、合計金額に応じた駐車場割引が受けられます。アニタッチの入場券代と、東京ドームシティ内のランチで、私たちは4時間の駐車場代が無料になりました。
また、施設は完全に屋内なので、天気に左右されずおでかけの計画が立てやすいのも◎。
暑い日や雨の日でも快適に過ごせるのは、子育て家庭にとって本当にありがたいポイントですよね。
※オープン前は屋根なしの場所に並びます。
◆ ご飯もバッチリ
施設の周辺には飲食店もたくさんあるので、ランチやおやつにも困りません。
我が家は、映画「フォレストガンプ」をモチーフにした「パパガンプ」で食べました~!
◆ 子連れにうれしいポイントまとめ!
✔ 駅チカ・駐車場完備でアクセス楽々
✔ 室内だから天候を気にしなくてOK
✔ 動物とのふれあいで子どもも大満足
✔ 餌やり体験ができて、好奇心を刺激
✔ 近隣の飲食施設が充実
◆ おわりに
娘にとっても私にとっても、動物とふれあえる貴重な時間になりました。
思っていたより〇〇だった!という発見、「ちょっと怖いけど、やってみたい!」という経験ができるのも、アニタッチの魅力だなと感じました。
動物の動きを間近で観察することができて、親としても「生き物とふれあうっていいなあ」と改めて思える機会になりました。
動物好きなお子さんがいるご家庭には、心からおすすめできるスポットです。
ぜひ、週末のおでかけ候補にしてみてくださいね♪
関連URL
【公式】アニタッチ:https://www.anitouch.com/
アニタッチ東京ドームシティ:https://www.tokyodomecity.anitouch.com/
東京ドームシティ~お車・バイク・自転車をご利用の方~:https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking/